先日、小型のソーラー発電システムをつくりました(記事は こちら)。 10Wのソーラーパネルと9Ahの鉛バッテリーを使ったシステムです。 大きさが 30cm x 30cm x 45cm 程度とそこそこ小さく、価格も架台込み…
小型ソーラー発電システムをつくってみる
畑にソーラーパネルを設置して、モバイルWi-Fiルータとインターネットカメラ(M5Camera)を常時稼働させています(記事は こちら)。 50Wのソーラーパネルと20Ahのバッテリーを使って、3台のデバイス(モバイルル…
[gacco講座]「IoT入門 ウェブ講習」を受講
「gacco」というオンライン学習サービスがあります。 「gacco」は、(株)ドコモgacco が運営しているオンライン講座プラットフォームで、さまざまなジャンルの大学レベルの講義を、誰でもオンラインで、しかも無料で受…
格安SimでモバイルWi-Fiルーターを利用(イオンモバイル)
自宅外でパソコン作業をする場合、パソコンからインターネットに接続したいケースも多いと思います。 そのような場合、私はこれまで、スマホの「テザリング機能」を使ってインターネットにアクセスしていました。 ただ、テザリングでは…
ESP32の使い方 〜「ESP-WROOM-32 DIP化キット」の使い方
IoTデバイスの用途によっては、乾電池だけで何ヶ月も稼働させたいなど、低電力で動作させたいケースがあります。 そのような場合、IoTデバイスが無線通信を行うと、どうしても数十mA〜100mA程度の電流を消費してしまうので…
ソーラー発電システムとM5Cameraを畑に設置する
ソーラー発電でIoTデバイスを常時稼働させるため、以下のソーラー発電セットを購入しました。 また、これらを屋外で使用するため、パネルの架台と、バッテリーなどを収納するケースを作成しました(記事は こちら)。 今回は、これ…
ソーラー発電システムとM5Cameraでタイムラプス動画をつくる
先日、ソーラーパネルを購入しました。 購入したのはカウスメディアの「50Wソーラー発電 20Ahディープサイクルバッテリーセット」です。 50Wのソーラーパネル、20Ahのバッテリー、チャージコントローラーなどがセットに…
M5Cameraでサニーレタスの発芽状況のタイムラプス動画を撮影する
以前、エダマメのタネをポットにまいて、自分で苗を育ててみました(記事は こちら)。 生えてきた芽はヒョロヒョロしていて、とてもきちんと育ちそうには見えなかったのですが、それでも畑に植えかえたところ、しっかりと育ってくれ、…
屋外でのIoT活用のためソーラーパネルを購入
電子工作でいろいろなものをつくっていると、それらを屋外で使ってみたくなることがあります。 例えば、畑の気温や土壌の水分を自宅でチェックできたり、畑の映像を遠隔地から見ることができたりしたら、とても便利だし、それ以前になん…
ATOM Liteでできること 〜ATOM LiteでGPSユニットを使う
先日、「ATOM Lite」を購入し、環境構築(記事は こちら)、および「M5Stack用環境センサユニット」をつないだ時の動作確認(記事は こちら)を行いました。 ATOM Liteは、安価なIoTデバイスとして使いた…