MSR合同会社

Simple IoT System

  • ホーム
  • 事業概要
  • 「簡易IoTシステム」
    • こんな方にオススメ!
    • 事例紹介
    • 特長
    • 本システムでできること
    • 設置手順・料金・その他
  • かんたんIoT「ちょこっと」
    • こんな方にオススメ!
    • 特長
    • 「ちょこっと」でできること
    • システム構成
    • 設置手順
    • 料金・注意事項・その他
  • 「生産状況確認システム」
    • こんな方にオススメ!
    • しくみ
    • 特長
    • 本システムでできること
    • 設置手順
    • 料金・注意事項・その他
  • 「自分でIoT」
    • こんな方にオススメ!
    • 「自分でIoT」でできること
    • 「自分でIoT」の特長
    • 料金・その他
  • お問い合わせ
  • ブログ

micro:bitとESPr Developerでシリアル通信

micro:bitとESPr Developerでシリアル通信

マイクロビットで作ったデータを、Wi-Fi経由でインターネットに送信したいと思います。 ただ、マイクロビットにはWi-Fi通信機能がないので、ESPr Developer を併用し、Wi-Fi通信はESPr Develo…

By msr | 2019年9月27日 | IoT |
Read more

3Dプリンタでmicro:bitゲートウェイのケースを作成

3Dプリンタでmicro:bitゲートウェイのケースを作成

先日、micro:bitとESPr Developerを使って、ゲートウェイを作りました(記事は こちら)。 今回は、3Dプリンタ「ダヴィンチJr. wifi Pro」を使って、このゲートウェイを収納するケースを作ります…

By msr | 2019年9月20日 | 3Dプリンター, 電子工作 |
Read more

レーザーカッターの素材パラメータを調査 1

レーザーカッターの素材パラメータを調査 1

先日、組み立て式のレーザーカッター「FABOOL Laser Mini 3.5W」を購入しました。 実使用するに先立ち、いくつかの素材について、どんなパラメータ設定が適切なのか、実際に加工して調査してみました。 PP板(…

By msr | 2019年9月17日 | レーザーカッター |
Read more

中小製造業のIoT事例 17 〜IoTの現実解「レトロフィット」

中小製造業のIoT事例 17 〜IoTの現実解「レトロフィット」

町工場にIoTを導入したいけど、そもそもIoTで何ができるのか、IoT導入のために何をしたらいいのかわからない、という方も多いと思います。 このブログでは、そのような方に向けて、さまざまな分野から、IoT導入事例をいくつ…

By msr | 2019年9月17日 | 【連載】中小製造業のIoT事例 |
Read more

3Dプリンタでmicro:bitケースを作成(第2版)

3Dプリンタでmicro:bitケースを作成(第2版)

3Dプリンタ「ダヴィンチJr. wifi Pro」とレーザーカッターを使って、micro:bitのケースを作ります。 今回作るのは、micro:bitと単四電池2本を横に並べて収納できる、名刺入れサイズのケースです。 ケ…

By msr | 2019年9月16日 | 3Dプリンター, レーザーカッター, 電子工作 |
Read more

3Dプリンタでmicro:bitケースを作成(第1版)

3Dプリンタでmicro:bitケースを作成(第1版)

先日購入した、3Dプリンタ「ダヴィンチJr. wifi Pro」とレーザーカッターを使って、micro:bitのケースを作ろうと思います。 micro:bitにMI:電源ボード(MI:電源ボードについては こちら)を取り…

By msr | 2019年9月16日 | 3Dプリンター, レーザーカッター, 電子工作 |
Read more

ダヴィンチ Jr. WiFi Proを購入しました

ダヴィンチ Jr. WiFi Proを購入しました

XYZ PRINTINGのコンパクト3Dプリンター「ダヴィンチJr. wifi Pro」を購入しました。 個人からプロまで使えるスタンダード(中価格帯)モデルで、150 x 150 x 150 mmのサイズまで造形できま…

By msr | 2019年9月12日 | 3Dプリンター |
Read more

FABOOL Laser Miniを購入しました

FABOOL Laser Miniを購入しました

組み立て式のレーザーカッター「FABOOL Laser Mini」を購入しました。レーザーパワーは3.5W、加工エリアは30×23cmのものです。 あわせて「加工ベッド」も購入しました。 組み立て式なので、早速、組み立て…

By msr | 2019年9月12日 | レーザーカッター |
Read more

中小製造業のIoT事例 16 〜外部ブレーンの力を借りてIoTを導入

中小製造業のIoT事例 16 〜外部ブレーンの力を借りてIoTを導入

町工場にIoTを導入したいけど、そもそもIoTで何ができるのか、IoT導入のために何をしたらいいのかわからない、という方も多いと思います。 このブログでは、そのような方に向けて、さまざまな分野から、IoT導入事例をいくつ…

By msr | 2019年9月6日 | 【連載】中小製造業のIoT事例 |
Read more
装置がとまったときにメールがほしい
装置の稼働率を把握したい
別拠点の状況を把握したい
IoTってなに?
お問い合わせ

最近の投稿

  • M5Stackでできること 〜メールを送信する 2023年1月14日
  • マイクロビットを使ってみる 〜「ずっと」と「ボタンが押されたとき」や「無線で受信したとき」を同時に使う 2023年1月12日
  • マイクロビットを使ってみる 〜各処理にかかる時間 2023年1月9日
  • M5Stackでできること 〜ノイズが多いデータを平滑化する 2023年1月7日
  • M5Stackでできること 〜analogReadMilliVolts関数を使う 2022年12月22日

カテゴリー

  • 【連載】micro:bitを使ってみる
  • 【連載】中小製造業のIoT事例
  • 3Dプリンター
  • Excel・スプレッドシート
  • HTML
  • IoT
  • M5Stack
  • PHP
  • Webサーバ
  • WordPress
  • その他
  • プログラミング教育
  • レーザーカッター
  • 行政手続き
  • 電子工作

アーカイブ

  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (5)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (12)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (1)

会社情報

  • 事業概要
  • お問い合わせ
  • 情報セキュリティポリシー
  • プライバシーポリシー
Copyright ©2023 MSR合同会社