スマホからの操作で、プラレールのスピードを制御してみたいと思います。プラレールにモータードライバやM5Stack Basicをつなぎ、スマホからM5Stack Basicにアクセスすることで、プラレールのスピードを制御し…
工作用モーターの消費電流値
私は、小中学生にプログラミングなどを教えるボランティアグループのメンバーになっています。 このグループでは昨年度より、小学生に電子回路とマイクロビットプログラミングを教える通年制のワークショップを実施しています。月1回の…
ESP32の使い方 〜ディープスリープ時間の上限について
先日、Timer Cameraを使って、3時間に1度の間隔で写真を撮影する機会がありました。単純にESP32のディープスリープ機能を使って実現しようと思ったのですが、その際に、設定したスリープ時間よりも短い時間で撮影され…
ダイソーの「ソーラー充電モバイルバッテリー」で「AUTO POWER OFF」機能を試す
ダイソーで「ソーラー充電モバイルバッテリー」という製品を見つけました。 5000mAhのモバイルバッテリーに、小型のソーラーパネルが付いている製品で、価格は税込1100円です。通常は普通のモバイルバッテリーとして、ACア…
「FAL.CO」のソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」でIoTデバイスを動かす
先日、「FAL.CO」というブランドが販売しているソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」の「AUTO POWER OFF」機能について調査しました(記事は こちら)。 ソーラーパネルがついている「SoNAe」…
畑の「環境情報センサ」が停止
畑に「気温」「湿度」「土壌水分量」などのデータを採取する「環境情報センサ」を設置しています(記事は こちら)。 10分毎に上記データをWebサーバに送信するシステムで、「M5Stamp Pico」「2Wソーラーパネル」「…
「FAL.CO」のソーラーモバイルバッテリー「SoNAe」を試す
知り合いの方から、「SoNAe」という名前のモバイルバッテリーを頂きました。「FAL.CO」というブランドがクラウドファンディングで販売しているもので、大容量のモバイルバッテリーに、非常時の充電手段としてソーラーパネルが…
クリップモーターのつくりかた
私はボランティアで、小中学生にプログラミングや電子回路を教えるワークショップを開催しています。 そのワークショップで実施する電子工作のネタとして、「クリップモーター」をつくってみました。 材料 材料は以下のとおりです。 …
IoTデバイス用小型ソーラーパネルの設置方法を簡略化する
これまで、電源のない畑でIoTデバイスを常時稼働させるため、いくつかのソーラー発電システムを設置してきました。 設置したソーラー発電システムはこんな感じです。 (1) 50Wパネル+20Ah鉛バッテリー(記事は こちら)…
Wi-Fi中継機を畑に設置する
屋外(圃場)にIoTシステムを導入できるかどうかを検討するため、知り合いの方から畑の一画をお借りし、いくつかの機材を設置して実験を行っています。 その際、電源としては「ソーラーパネル」を、通信手段としては「モバイルWi-…