サブドメインを取得してホームページを作成

当社では、インターネットの独自ドメインを取得し、そこでホームページを立ち上げています。

今回は、そのドメインに対してサブドメインを取得し、そのドメインで新たに別のホームページを立ち上げたので、その手順を記載しておきます。
作業は、以下の条件で行いました。

  • さくらインターネットのレンタルサーバを使用
  • 当社の独自ドメインに対して、サブドメインを取得
  • WordPress(テーマ「Attitude」)でホームページを作成

サブドメインの取得

  • さくらサーバコントロールパネルにログインします。
  • 「ドメイン/SSL設定」をクリックします。
  • 「新しいドメインの追加」をクリックします。
  • 「2.さくらインターネットで取得したドメインを使う」>「ドメイン名」で主ドメインを選び、「サブドメインを指定」にチェックを入れ、「送信する」をクリックします。
  • 「さくらインターネットでご利用中の独自ドメイン」>「ドメイン名」の左側に文字列を入力し、「送信する」をクリックします。
  • サブドメイン名が表示されるので、問題がないことを確認し、「送信する」をクリックします。
  • 「ドメイン一覧へ戻る」をクリックし、指定したドメイン名が追加されていることを確認します。

ドメインを追加すると、追加された設定が反映されるまでに数時間~48時間程度必要とのことです。

マルチドメインの設定

  • 「ファイルマネージャー」をクリックします。新しい画面が開きます。
  • 「表示アドレスへの操作」>「フォルダ作成」をクリックします。
  • フォルダ名(サブドメイン名と同じ名前)を入力し、「OK」をクリックします。
  • 元の「ドメイン/SSL設定」画面に戻ります。新しく追加されたサブドメインの「変更」をクリックします。
  • 「2.マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」で、先に作成したフォルダ名を入力し(先頭に”/”を入れます)、「送信」をクリックします。
  • 「ドメイン一覧へ戻る」をクリックし、指定したドメイン名の「パス」欄に指定したフォルダ名が記載されていることを確認します。

SSLの設定

  • 「ドメイン/SSL設定」画面にて、新しく追加されたサブドメインの「証明書」欄の「登録」をクリックします。
  • 「無料SSLの設定へ進む」をクリックします。
  • 「無料SSLを設定する」をクリックします。

無料SSL証明書の発行には、数十分〜数時間かかる場合があるとのことです(発行完了後にメールでお知らせが来ます)。

WordPressのインストール

  • 「データベースの設定」をクリックします。
  • 「データベースの新規作成」をクリックします。
  • 「データベース名」を入力し、「データベース文字コード」で「UTF-8(utf8mb4)」を選択、「同意する」にチェックを入れて、「データベースを作成する」をクリックします。
  • 「運用に便利なツール」の「クイックインストール」をクリックします。
  • 「ブログ」をクリックします。
  • 「WordPress」をクリックします。
  • ライセンスなどの同意の「確認」にチェックを入れ、「インストール先」で、先に取得したサブドメイン名を選択、右側には任意のディレクトリ名(ここではwp)を入力します(このディレクトリ名は、後述の処理で使わなくなります)。「データベース」、「データベースパスワード」で、先ほど作成したデータベースの情報を入力し、「インストール」をクリックします。
  • インストールが完了したら、「アプリケーションの設定へ進む」をクリックします。
  • WordPressの設定画面が開きます。必要情報(サイト名、ユーザー名、パスワード、メールアドレス、検索エンジンでの表示)を入力し、「WordPressをインストール」をクリックします。
  • インストール完了画面が表示されたら、「ログイン」をクリックします。
  • 先ほど設定したWordPressのユーザー名とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックすると、WordPress編集画面が開きます。

サイトのトップURLをドメイン直下に変更

現状では、トップページのURLは「http://[サブドメイン名]/wp」となっています。これを「http://[サブドメイン名]」に変更するために、以下の処理を行います。

  • WordPress編集画面にて、「設定」>「一般」をクリックします。
  • 「WordPressアドレス(URL)」、「サイトアドレス(URL)」を共に、ドメイン名に変更(ドメイン名の後ろのディレクトリ名を削除)し、「変更を保存」をクリックします。
  • エラーメッセージが表示されますが、そのままウィンドウを閉じます。
  • さくらサーバコントロールパネルで「ファイルマネージャー」をクリックします。新しい画面が開きます。
  • サブドメインのインストールディレクトリ(wp)下にある全データを、サブドメイン直下に移動します。

これ以降、WordPressにログインする際には、ディレクトリ名(/wp)を削除したログインアドレスからログインすることになります。

常時SSL化プラグインの設定

  • WordPress編集画面にて、「プラグイン」をクリックします。
  • 「SAKURA RS WP SSL」プラグインの「有効化」をクリックします。
  • 「設定」>「SAKURA RS SSL」をクリックします。
  • SSL設定が完了しているかどうかの確認にチェックを入れます。
  • httpsではじまるURLで、サイトのトップページとサイトの管理画面にアクセスできることを確認した上で、「実際にSSLを利用してサイトと管理画面へアクセスできる」にチェックを入れます。
  • 「SSL化を実行する」をクリックします。

WordPressテーマ「Attitude」のインストール

  • WordPress編集画面にて、「外観」>「テーマ」をクリックします。
  • 「新しいテーマを追加」をクリックします。
  • 検索窓に「Attitude」と入力します。
  • 「Attitude」が表示されるので「インストール」をクリックします。
  • 「有効化」をクリックします。

これでようやく、テーマ「Attitude」を使って、ホームページを作成する環境が整いました。

なお、私がWordPressの使い方を習得するのにあたっては、以下の書籍を参考にさせていただきました。


WordPressについては、Web上にもたくさんの情報がありますが、きちんと理解して使いたい場合には、一度書籍も読んでおいた方がいいかもしれません。

 


このサイトで書いている、ワードプレスに関するブログ記事を、「さとやまノート」という別のブログページに、あらためて整理してまとめました。

他のワードプレス記事にも興味のある方は「さとやまノート」をご覧ください。