先日より、人感センサと ESPr Developer を使った実験を続けています。 我が家のトイレに、人感センサ(EKMC1601111)とESPr Developerで作ったIoTデバイスを設置し、トイレに人が入ってき…
ESPr Developerで人感センサを使ってみる(3)
先日より、人感センサとESPr Developerを使った実験を続けています。 使っているセンサは、パナソニックの「焦電型赤外線人感センサ PaPIRs」のうち、普及タイプの標準検出型である「EKMC1601111」です…
IoT導入に対する補助金・助成金
インターネットでIoTに関する記事を検索していたところ、とある自治体のホームページで、小規模なIoT導入に対する補助金の記事を見つけました。 内容は以下のようなものです。 少額・簡単なIoT導入のスタートアップを支援。 …
格安SimのWiFi環境でIoT(2)
当社の簡易IoTシステムを使用するためには、家庭用電源とWiFi環境が必要です。 このうち、WiFiがない状況で使用する方法として、現在、格安Simを使ったWiFi環境で試行中です。 まずは、複数(合計4台)のIoTデバ…
ESPr Developerで人感センサを使ってみる(2)
先日、人感センサについての記事を書きました。 工場の製造装置に人感センサを設置して、装置の前に人がいること(≒段取り時間)を検知することを目標としているのですが、まずは実験で、ESPr Developer と人感センサを…
ESPr Developerでの割り込み処理
ESPr Developer をIoTで使う場合、外から取り込んだ信号をトリガーとして処理を行なったり、一定時間ごとに処理を行なったりすることが多くあります。 このような用途に対し、これまではloop関数の中で直接対処し…
格安SimのWiFi環境でIoT
当社の簡易IoTシステムを使用するためには、家庭用電源とWiFi環境が必要です。 このうち、WiFiがない状況で使用する方法として、今回、格安Simを試してみることにしました。 簡易IoTシステムでは、1〜数分に1度、わ…
簡易IoTシステム(type02)の開発 まとめ
簡易IoTシステム(type02)が完成しましたので、内容をまとめておきます。 簡易IoTシステム(type02)は、製造装置で作った製品の個数をカウントして、Webページで確認できるシステムです。 以下の手順で、製造個…
簡易IoTシステム(type02)の開発 4
簡易IoTシステムの第2弾(type02)として、製造装置で作った製品の個数をカウントして、Webページで確認するシステムを作ります。 スイッチ(磁気センサー)のON/OFF、または光センサーの明るさ情報を、アナログ値と…
ESPr Developerで人感センサを使ってみる
人感センサというものを買ったので、ESPr Developer につないで動作を確認してみようと思います。 将来的には、例えば、工場の製造装置に人感センサを設置して、装置の前に人がいること(≒段取り時間)を検知できれば、…