ESPr Developer をIoTで使う場合、外から取り込んだ信号をトリガーとして処理を行なったり、一定時間ごとに処理を行なったりすることが多くあります。 このような用途に対し、これまではloop関数の中で直接対処し…
格安SimのWiFi環境でIoT
当社の簡易IoTシステムを使用するためには、家庭用電源とWiFi環境が必要です。 このうち、WiFiがない状況で使用する方法として、今回、格安Simを試してみることにしました。 簡易IoTシステムでは、1〜数分に1度、わ…
簡易IoTシステム(type02)の開発 まとめ
簡易IoTシステム(type02)が完成しましたので、内容をまとめておきます。 簡易IoTシステム(type02)は、製造装置で作った製品の個数をカウントして、Webページで確認できるシステムです。 以下の手順で、製造個…
簡易IoTシステム(type02)の開発 4
簡易IoTシステムの第2弾(type02)として、製造装置で作った製品の個数をカウントして、Webページで確認するシステムを作ります。 スイッチ(磁気センサー)のON/OFF、または光センサーの明るさ情報を、アナログ値と…
ESPr Developerで人感センサを使ってみる
人感センサというものを買ったので、ESPr Developer につないで動作を確認してみようと思います。 将来的には、例えば、工場の製造装置に人感センサを設置して、装置の前に人がいること(≒段取り時間)を検知できれば、…
プリント基板を作成(第二回)
以前、Seeed(Fusion PCB)というところで、簡易IoTシステム(type01)のプリント基板を作りました。 その後、回路構成について、何点か改良したい点が出てきたので、再度プリント基板を作ってみたいと思います…
ひとつのページに複数のグラフを表示(Chart.js)
当社の簡易IoTシステムでは、Webブラウザでグラフを表示する際に「Chart.js」を使っています。 ひとつのWebページに、小さい棒グラフをたくさん表示したいケースがあったのですが、その際に工夫した点を、備忘録として…
簡易IoTシステム(type02)の開発 3
簡易IoTシステムの第2弾(type02)として、製造装置で作った製品の個数をカウントして、Webページで確認するシステムを作ります。 これまでに、IoTデバイスとそれに搭載するプログラム、および最新の稼働状況を表示する…
簡易IoTシステム(type01)の改良
これまで開発してきた簡易IoTシステム(type01)では、工場に設置している製造装置の表示灯に、光センサーを貼り付けることにより、装置の稼働状況や、稼働履歴を確認することができます。 このシステムについて、いつもお世話…
PHPでCSVファイルをダウンロードする(2)
これまで開発してきた簡易IoTシステム(表示灯の点灯状況を、Webページで確認するシステム)では、Webページで機械の稼働履歴(表示灯の点灯履歴)を確認することができます。 また、先日は、この稼働履歴の情報をCSVファイ…